えびす屋のイメージ画像
   えびす屋のイメージ画像

使わなくなった書道用品や、先代が大事にされていた書道具のコレクション、
その整理や処分にお困り事はございませんか?

一般の回収業者では知識を持った鑑定をしてもらえず、低い査定額となってしまう可能性があります。

えびす屋では書道具の鑑定を得意とする目利きが、豊富な知識と誠意をもってお客様の大切な書道具を拝見させて頂きます。

相談料・査定料・出張料・買取手数料がすべて無料

えびす屋では、他社様よりも高く買い取れる自信があります。

他社様と値段をくらべるために、正直に商品の価格を伝え、無料査定も致します。

見積もりだけでも相談してください。

創業50年の書道具買取専門のえびす屋では、印材や掛軸、硯や墨、和紙、宣紙、画仙紙などの書道用品や古筆、硯屏、墨床、筆架、筆筒、水滴・筆洗などの書道具を高価買取いたします。

えびす屋では書道具だけでなく、日本美術や韓国美術なども買い取りを強化しております。

日本美術品の骨董品や作家、韓国美術品の骨董品も大歓迎ですので、お問い合わせ頂けると幸いです。

買取実績

墨の買取

中国清代の中頃に作られた古墨

買取価格 15万円

印材の買取

中国清代の中頃に作られた印材

買取価格 3万円

硯の買取

中国清代の中頃に作られた硯

買取価格 15万円

墨の買取

中国清代から民国時代に作られた墨

買取価格 10万円

印材山の買取

中国清代 印材山

買取価格 25万円

墨 3点の買い取り

中国清代 墨3点

買取価格 35万円

墨床の買取

中国清代の中頃に作られた墨床(紫檀)

買取価格 65万円

掛け軸(古画)の買取

中国明時代(伝世)

買取価格 140万円

出張買取の流れ

出張買取の流れ

相談料・査定料・出張料・買取手数料がすべて無料

東京美術倶楽部・大阪美術倶楽部・京都美術倶楽部に加盟

東京美術倶楽部や京都美術倶楽部、大阪美術商倶楽部は、厳しい入会規定を設けており全国の約1万人の中の美術商の中から約500名ほどしかおりません。
えびす屋では厳しい入会規定をクリアしており、東京美術倶楽部だけでなく、関西の美術倶楽部にも属しており、他社よりも安心して査定を行い、高く買取る自信があります。

是非、見積もりだけでも相談してください。

えびす屋 会社概要

   
業者名 えびす屋
美術組合 東京美術協同組合・大阪美術協同組合・京都美術協同組合
所在地 〒130-0005 東京都墨田区東駒形4丁目23-3

〒525-0058 滋賀県草津市野路東4丁目13-19
電話番号070-9200-1215
取扱品目日本美術・中国美術・文房具買取・他
許可届出京都公安委員会 古物商許可 第7564号
特定国際種事業届 事業者番号S-5-26-00305

査定買取作家一覧や高額買取商品

  • 曾我蕭白
  • 伊藤若冲
  • 池大雅
  • 与謝蕪村
  • 松本奉時
  • 黄寶虹
  • 傳抱石
  • 王福庵
  • 翁大年
  • 呉昌碩
  • 孫松
  • 李可染
  • 林風眠
  • 九英
  • 金士恒
  • 蒲華
  • 文微明
  • 徐悲鴻
  • 呉冠中
  • 胡適
  • 孫星閣
  • 李苦禅
  • 横山大観
  • 石黒宗麿
  • 川瀬巴水
  • 山田正平
  • 中村蘭台
  • 徐三庚
  • 奥谷九林
  • 関正人
  • 尾崎蒼石
  • 小林斗盦
  • 松丸東魚
  • 童大年
  • 西川寧
  • 橋本関雪
  • 足立疇邨
  • 細川林谷
  • 河野隆
  • 山田正亮
  • 八木一夫
  • 棟方志功
  • 東山魁夷
  • 平山郁夫
  • 杉山寧
  • 佐伯祐三
  • 岸田劉生
  • 梅原龍三郎
  • 白髪一雄
  • 山下清
  • 藤田嗣治
  • 小磯良平
  • 竹泉
  • 長谷川等伯
  • 井上有一
  • 坂本繁二郎
  • 中川一政
  • 香月泰男
  • 司馬江漢
  • 高島野十郎
  • 清風
  • ルーシー・リー
  • 板谷波山
  • 加藤唐九郎
  • 北大路魯山人
  • 富本憲吉
  • 金重陶陽
  • 河井寛次郎
  • 飯塚琅玕斎
  • 竹雲斎
  • 鴨居玲
  • 須田剋太
  • 初代徳田八十吉
  • 二代徳田八十吉
  • 三代徳田八十吉
  • 白隠慧鶴
  • 張大千
  • 董其昌
  • 斉白石
  • 菱田春草
  • 上村松園
  • 丁昌燮
  • 石破
  • 楊基薫 石然
  • 鄭ゼン 鄭敾(てい ぜん、チョン・ソン)
  • 鄭相和
  • 李禹煥
  • 安中植
  • 片岡球子